こんばんは。
そうです。
あたすが、ラブドール大好き変なおじさんこと、あんだーソンです。
現在は、発注から長らくかかったベルドール東京のTPEドールEvo156 美咲ちゃんのお迎えをとうとう明後日に控えて、ニタニタしております。
ラブドールのお迎えの壁・隠し場所
さて、こちらのサイトに「ラブドール 隠し場所」で検索して来られている方がけっこういらっしゃるようで。
この「実家で等身大ラブドールEx-Liteを隠す場所」というページがひっかかってるようですが、実際はあまり大したこと書いてません(^_^;)
あたすのような実家暮らしの者がラブドールをお迎えしようと思ったら、最初にぶつかる壁が隠し場所ですよね。
空気人形なら萎ませて何とでも隠せるけど、ガチの等身大となると、ハードルが急激に上がる。
ちゅうことで、ここらでこの「ラブドールの隠し場所・隠し方」について、考えてみたいと思います。
他にどんな隠し場所・隠し方があるのか!?
ドーラーさんのご意見も参考にしながら考えてみました。
これからお迎えを夢見る、未来のドーラーさんたちのお役に立てば幸いです。
ラブドールの隠し場所8選
![ラブドールの隠し場所アルテトキオEx-Lite](https://blog-imgs-101-origin.2nt.com/d/a/l/dalllove/20180127011009ca9.jpg)
ラブドールの隠し場所① 収納庫
がっつりたっぷり収納するなら収納庫!
![ラブドールの隠し場所 収納庫](https://blog-imgs-101-origin.2nt.com/d/a/l/dalllove/201801260037172bd.jpg)
ただ収納できても、中に何かある感は否めない。
しかも、これを部屋に置くにはちょっと大層かなぁ...
ってことでこっちはどうでしょう。
ラブドールの隠し場所② 収納ベンチ
![ラブドールの隠し場所 収納ベンチ](https://blog-imgs-101-origin.2nt.com/d/a/l/dalllove/20180126231452f8d.jpg)
イスなら部屋にあっても違和感無し...?
これは部屋のテイストにもよるのかな。
どっちにしてもかさばっちゃいますがね。
部屋が狭いからかさばるの無理!ってことなら、
ラブドールの隠し場所③ 寝袋
とりあえず寝袋に入ってもらいますか。
で、入れたはいいけど、これをどうする?
って話でさぁね。
もしご自分の部屋に押入れや、クローゼットがおありなら、そこに入ってもらう。
もしくは、ベッドの下。
ラブドールの隠し場所④ ベッドの下
ベッドの下にスペースがあれば、グググと奥に寝てもらって、手前に他のモノを置いてカムフラージュ!
あとはおかんに掃除をさせないようにするだけ!
ちなみにあたすは、部屋を掃除されないために、毎週決まった曜日に自分の部屋の掃除してます!
あとラブドール収納向けにこんなのもあります。
ラブドールの隠し場所⑤ 収納ベッド
このタイプはオリエント工業さんがオフィシャルで取り上げておられます。
![ラブドールの隠し場所 収納ベッド](https://blog-imgs-101-origin.2nt.com/d/a/l/dalllove/201801270007046ca.png)
でも、やっぱり
予め収納がついてるタイプだと、どうしても中に何か入ってます感があるから、隠すのには向いてないかな... ^^;
ラブドールの隠し場所⑥ ロフトベッドの上
下がだめなら上だ!
物を置くためにこれを買うのは違和感ありありかもしれませんが、もともとロフトベッド持ってるよって人は使えるかも。
ちなみにあたすは、空気式中華ラブドールの綿詰めした彼女の時は、大き目のダンボールにうずくまってもらって、ロフトベッドの上に置いて、その周辺にも物を置いてカムフラしてました。
あと、変り種だとこんなの見つけました。
ラブドールの隠し場所⑦ 特大ぬいぐるみ
特大ぬいぐるみの中をくり抜いて、その中に隠しちまうってのはどうだい?
これはこれで目立ちすぎる?!
あんまり現実的ではないか(´・ω・`;)
現実的ってのでいくと、これが一番使える??
ラブドールの隠し場所⑧ キーボードケース
キクタニ キーボードバッグ 88鍵用 内寸1,450X470X175mm KBB-88
というのがおすすめだと先輩ドーラーさんに教えてもらいました。
ヘッドを外して収納。
ただし、足を傷めないように靴を履かせて、クッションも詰めた方がよいとのアドバイスをいただきました。
実際やったことないので、補償は出来ませんが~とのことですが。
隠し場所ってのは置いといて、持ち運びにはこれが一番適してますわな!
隠し方のポイント
アイテムを使った隠し場所・隠し方を挙げてきましたけども、結局は大きくて目立つのがネックで、これをいかにカムフラージュできるかにかかってるのではと思います。
ちなみにあたすのアルテトキオのラブドールEx-Liteの隠し方はこのページにも書きましたが、彼女と遊ぶとき以外は元の箱に入れたままで、それを部屋の隅に置いて、その周囲にごちゃごちゃと物を置くという方法です。
あたすはこれが一番手っ取り早いんじゃないかと思います。
ガチの等身大ラブドールを勢いでポチるまでは、
「実家暮らしで部屋にラブドールを隠すなんて無理」
なぁんて思ってましたけど、実際に来てみたら何とかなるもんですわ。
今そこでラブドールをポチろうかどうか悩んでる実家暮らしのあなた!
是非仲間になりましょう~!!
もちろん自己責任でヽ(≧▽≦)ノw
購入時の箱は上手に利用してくださいね♪
幸運を祈る!
- 関連記事
-
-
ラブドールブログを運営する管理人のブログと性生活の悩み 2017/12/20
-
あなたのラブドールを探す 2017/09/25
-
実家暮らしで親に見つからないラブドールの隠し場所8選と隠し方のコツ 2018/01/26
-
ラブドールとのセックスを盛り上げる秘密兵器 2017/12/01
-
おすすめラブドール 2019/02/10
-
ラブドール「アルテトキオEx-lite」の手足の固定法 2017/12/04
-
タグ : ラブドール ダッチワイフ ex-lite アルテトキオ ラブドールの隠し場所 実家暮らし ベルドール東京 Evo156 美咲 ラブドールブログ